logo_完成.png

​社会福祉法人中央有鄰学院 里親家庭支援センター

LINE_logo.png
  • Twitterの社会のアイコン
  • Instagram
  • Facebook
  • ホーム

  • ほだかの里について

    • さとぽっぽについて
  • 里親カレンダー

  • 里親になるということ

    • 里親制度について
  • 里親Q&A

  • スタッフブログ

  • お問い合わせ

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • inoueブログ
    • takedaブログ
    • kamiyaブログ
    • ikeブログ
    • muneブログ
    検索
    妹は兄の背中を見て育つ!?
    takeda

    妹は兄の背中を見て育つ!?

    我が家にはいよいよ受験生の生物大好き中3男子に、少し思春期の入口にさしかかり始めた小4女子。それに加えてかなりマイペースな生き物たちがいます。 ミシシッピアカミミガメの かめきちジュニア。(初代は雨の日に脱走。性別不詳) クランウェルツノガエルの カボス。...
    小さなおせっかい
    takeda

    小さなおせっかい

    2月14日、里親家庭を対象としたボランティア事業がいよいよ始動しました! 里親等支援ボランティア事業『さとぽっぽ』です(^^)/ 里親さんの育児や家事などの負担を少しでも軽くできるよう、ボランティアさんがお手伝いしてくださいます。今回、そのボランティアさんの中心を担って下さ...
    出会い
    takeda

    出会い

    『こんばんは☆ 日帰りになっちゃうねんけど、名古屋に会いに行こうと思うねんけどお姉ちゃんたちの予定どんな感じ-(*^-^*)?』 ⇧ コロナ禍でなかなか会えない日が続き、落ち着いてきた頃久しぶりにきたLINE(^^)/ 彼女との出会いは今からもう20年以上も前になります。...
    里親への一歩
    takeda

    里親への一歩

    以前より、いつか里親をやれる日が来ればいいなぁ。という漠然とした思いは持ち続けていましたが、日々の生活に追われ、なかなかゆっくり考える暇もないまま毎日が過ぎていました。 ある朝、中学2年生の息子が、 「なあ、うちに誰か来るん?」と聞いてきたのです。...
    • ホーム

    • ほだかの里について

      • さとぽっぽについて
    • 里親カレンダー

    • 里親になるということ

      • 里親制度について
    • 里親Q&A

    • スタッフブログ

    • お問い合わせ

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.

      Copyright © 社会福祉法人中央有鄰学院 All Rights Reserved.