top of page
名古屋市初の民間のフォスタリング機関です
だかの里について
令和3年10月1日に名古屋市からの委託を受け、フォスタリング機関として開所。併設の乳児院と児童養護施設の機能を活かしながら、相談、育児・家事支援、啓発活動、研修、カフェ、サロン等を軸に事業開始。その後、様々な事業に取り組みながら、里親ガイダンス、インテーク面接やマッチング(主に東部児相管内)新規登録里親研修の運営を担い、令和7年1月に里親支援センター(※東部児相管内)を開所。
​※名古屋市全域を対象としたフォスタリング事業も継続。


​ほだかの里リーフレット(三つ折り)

​ほだかの里紹介スライド資料
だかの里の主な事業内容
里親ガイダンスや普及啓発活動                 
里親を希望する方へのガイダンスをはじめ、里親制度の認知度の向上や里親登録者の増加に向けた取り組みを行ってまいります。
里親制度について、詳しくは
こちら 


養育相談
親さんからの養育に関する相談について、寄り添いながら解決に向けてともに考えます。

里親及び支援者向け研修
親登録者だけでなく、支援者に向けた研修を含め、里親養育・里親支援のスキルアップに向けた様々な研修を行います。

訪問支援ボランティア事業
日常生活の援助が必要な里親さんに対して、訪問支援を行います。また、里親さん同士が相互に助け合えるようなコーディネートを行っていきます詳しくはこちら

里親さんの居場所づくり
親家庭の皆様や里親制度に関心のある方が安心して立ち寄れる居場所となるよう、また里親サロンの場所としも活用できるような環境作りを目指します。
里親さんの居場所づくり
bottom of page